投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

苦しかったときの話をしようか

イメージ
 どうも熊兎です。 最近読んでいる「苦しかったときの話をしようか」という森岡毅さんの本を紹介します。 ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」という副題が付けられている通り、就職活動をする娘に対する父からのメッセージ、働くことへの目的意識、資本主義の本質が書かれている本です。 実に面白い内容で、特に日本教育ではたどり着けない「資本主義とは何を意味するのか」を『奴隷』など過激な言葉まで使って説明しています。 資本主義の『本質』はFIREに密接に繋がります。 つまりは、資本を保持し、他人の労働によって金を儲けるという資本主義の構造の解明と利用です。 熊兎は総資産の50%を株式に、10%を債権・投資信託に、残り40%を有事の際の現金資産という構成にしています。 これは自分の資本の最低でも半分を働かせないと、手取収入の大幅な増加を見込めないからです。 最近はコロナの影響で大幅なマイナス状態となっていますが、TOTALで見ると全然プラスです。それくらい、年率に換算した株式というのは儲かるのです。 株は配当だけで2~3%の利回りが期待できます。そこに全体相場の上昇と合わせた株式価値の上昇によって値上がり利回りが5~10%期待できます。 当然、下がるときは下がりますので、ー10%になる年もあります。今年はまさにそんな感じですね。 しかし、基本的にマイナスになる年とプラスになる年はイーブンです。 ①安く買って高く売る ②財務が危ない会社には手を出さない ③売買手数料を限りなく少なく抑える これだけでマイナスになる年よりプラスになる年の方が多く、プラス額も大きくなり、 勝率はぐんと上がります。 熊兎の場合、下落途中で株を買ってしまうことが多く、マイナス期間が長いです。これは完全に悪癖なのですが、下落中に買うので、株価がそこまで戻らないということも少なく、大体1~2年で元の水準に戻っています。 特に今年のようなコロナやこれまであった、「リーマンショック」、「スイスショック」、「チャイナショック」など、ショック時に買った株は短期間で膨大な利益を生み出しています。 今回のコロナも、結局は一過性の下落に過ぎないと見た場合、ワクチンが出来て、治療薬が出来れば全く影響しなくなり、潰れていない限り株価は元の水準まで戻っていくでしょう。 一次的に資本を棄損する企業が多く出...

11月の成績発表!!

 どうも熊兎です。 今年は仕事が死ぬほど忙しかったせいか、時が流れるのが速かったです。 気づけばもう12月。このまま年末に行ってしまいそうです。 そして今年の年末は仕事が忙しそうで、あれ、いつから仕事人間になったんだろう。。。 FIREを目指しているはずが、どんどん仕事人間になっている気がします。。 今、「苦しかったときの話をしようか」という本を読んでいるのですが、自分が何をしたかったのか、軸が無いから迷いが生じるんだと書かれていました。 軸、、、アーリーリタイアしたいという軸はぶれてないと思うのですが、本質である自分の時間を十分に確保してキャンプや旅行を思う存分漫喫したいという目的がぶれている気がします。 まぁそれもこれもお金あればこそ。 11月の成績発表です。 売買収益:+129,199 配当収益:+15 ,997 総収益:+145,196 日経平均株価がバブル後最高値を更新している最中のこの体たらく。 コロナ影響甚大銘柄ばかり持っている弊害ですね。 コロナワクチンが普及して患者数が減ったら復活するのか。。。 含み損益:-3,447,360 多少は含み損がマシになりました。 前回書いた通り、保有株数は徐々に減らしています。特に損切はしていませんので、 純粋に損益改善していると判断できます。 正直、本来なら買わないけど気まぐれで買ってしまった失敗銘柄が5銘柄ほどあります。 それ以外は応援企業ばかりなので別に損しようが長期保有方針なのですが、 この5銘柄だけはさっさと売りたいですね。 損失率が尋常じゃないので今更売れない状況。損切ができない素人が気まぐれに株買うとこうなります。 年間の売買成績は12月末にアップ予定です。 含み損がすごいので、ぶっちゃけ判断困るわって感じですが。 今年はコロナの影響で配当を出さない企業も多く、ちょっと苦難の年でしたね。 まさにコロナ患者数の急増で「また緊急事態宣言か!?」という状況ですし、 あと1か月、まだまだ何があるかわかりませんね。 ヨーロッパでは再度のロックダウンが始まっていますので、以前書いた通り海外で発生していることは日本でも発生しうる。 また緊急事態宣言が来ることも考慮して持ち高は調整しておこうと思います。

AW55でクリエイトレストランツ(3387)の優待ランチ

イメージ
 どうも熊兎です。 今回はクリエイトレストランツが運営するAW55というレストランで 優待ランチを楽しんできました。 最近はコロナ禍で完全に落ち目の飲食業界。 株価も落ち目で泣きそうな状況ですが、優待だけが心を支えてくれています。 先日、品川のアトレをウロウロしていた時に見つけたお店。 調べてみると持っている株の優待が使えるじゃないですか! というわけで行ってみました。 結構おしゃれ目なお店で、コロナ禍というのに混雑していました。 go to eat のおかげですかね? 予約が詰まっているらしく、私が入った後のお客さんは1時間待ちになっていました。 運がよかった。。。 ここの押しは何といってもサラダバーとスープが食べ放題なこと。 ドリンクバーもセットでついてきます。ランチは大体1300円~1700円くらい。 コーヒーやリンゴ酢のレモネードドリンクなど飲み物も色々あるので、 野菜をたくさん食べられる点から見るとお得かなと思いました。 今回はパスタを注文。 大葉と里芋と明太子のパスタだったかな。 里芋が入っているのは珍しいですよね。普通イカとかじゃないかと。 パスタは及第点といったところですね。 次回はキノコのパスタが食べたい。 クリエイトレストランツは、ディズニーのイクスピアリにも多数のレストランを展開する企業で、磯丸水産のSFPホールディングスの親会社でもあります。 直近はやはりコロナの影響が大きく、特に居酒屋事業は壊滅的。 大赤字をたたき出しています。 しかし、展開するレストランがオシャレ系多く、go to eat の効果は大きいと思われます。 そんなことを言っている間に終わってしまいましたが。。。 元々結構な好業績だったので、コロナが落ち着けばまた成長路線に回帰できると思っています。 他企業もそうですが、コロナ前までは好調だった企業は今回を機に買ってみるのもありかなと思っています。1~2年掛かるかもしれませんが、業績回復確度が高いので。 回復前に潰れてしまうとどうにもならないので、そこらへんは財務状況などをきちんとチェックしないといけませんが。 コロワイドとかどうなんですかね?大戸屋買収していますが、どこまで回復するのか、要注目です!

バルニバービの株主優待が届きました!

イメージ
 どうも熊兎です。 コロナ禍になってからずっと絶不調の飲食株。 そんな飲食の中で異色だったけど結局ダメージ受けているのがバルニバービです。 ここのレストランは綺麗でオシャレなところが多いので愛用しています。 近所に店があるってのも要因。 今回は株数を減らしていたので2000円分です。 100株:1000円分 200株:2000円分 600株:4000円分 + 抽選でレストラン無料など 抽選では食事券3000円分が一度当たったことがありますが、確率は低めです。 結構株主増えたみたいなので当たりにくいったら。 バルニバービのHP BALNIBARBIはGARBなどのレストランを展開する飲食チェーンです。 駅から離れた川沿いなどバッドロケーション戦略という方針を取っています。 アクセスが悪い代わりにオシャレで広々としたレストランが多いですね。 テラス席も充実していて、雨が多い年は業績がめっちゃ悪化します。 この方針がソーシャルディスタンスに良いってことで、コロナの渦中では評価されているようです。 ここの社長が言っていましたが、メディアって適当ですよね。アナリストもですが。 去年までは天候不順が多かったので、バルニの評価は悪かったです。テラス席ばっかり作っていないで天候に左右されない店舗づくりをすべきだ的な。 しかし、今年になってからはコロナの影響を受けにくい!買いだ!という評価。 まぁアナリストって業績が良くなったら買い!悪くなったら売り!っていうだけの商売ですからね。あの人たちが意外な予想をすることってほとんどないし、極端な予想は大体外れます。 喧嘩売っているようですが、雑誌なんかのコメント見て痛い目続いた恨みつらみもあったりします。雑誌、あてにならないですよねー。。。 ここの店は優待で定期的に利用させてもらっているので、今後も継続して持っていたい株なんですが、コロナの影響で超赤字出しているので心配です。 来期は最高益更新予想でしたが、よく見ると営業益も経常益も0で、純利益だけ1000になっているんですよね。つまり、なんか資産売るのか補助受けるのかですよね。 それ回復じゃないですよねー。赤字にならないだけマシなんですが。 航空業界よりは飲食業界の方が回復早そうですし、ダメージも小さそうですが、資本は弱いところが多いので潰れる前にコロナには収束してもらいたいですね...

10月の成績発表・・・_| ̄|○

イメージ
 どうも熊兎です。 コロナ第3波が欧州で猛威を振るっています。 イギリス、フランス、ベルギーなど、再度ロックダウン決行の動きもあり、ドイツも同じ動きが出ているようです。 ヨーロッパのGDPは大幅な回復傾向にあっただけに、ここからまたロックダウンは痛いですね。 日本ではコロナの致死率がもはやインフルエンザ程度なんじゃないかと思う位低いので、もはや騒ぐ必要のある病気って感覚が無いんですが、どうなんでしょう。 風邪も薬とか無いですが、別に大騒ぎしないですよね。 しかし株式市場にはコロナの影響が色濃く出ています。 特に自粛活動の影響を受ける業態は壊滅的で、これは数年回復しないだろうと予想されます。 Goto関連で多少は回復傾向にあるものの、実態として損益分岐点を上回れずにいる企業は多いのではないでしょうか。 前置きが長くなってしまいましたが、10月の成績発表です。 売買収益:+83,800 配当収益:+1,271 総収益:+85,071 どんどん成績が悪化していってますね。。。 そして含み損がもう手を付けられません。 含み損は順調に積みあがっています。 含み損益:-4,859,100 どうやらコロナ禍での熊兎の投資方法はNGなようです。 結論が出ましたので、しばらく新規購入は控え、プラスになった銘柄から徐々に売却するようにしようと思います。 元々持っていた株も新規で購入した株も順調にマイナスを増産中です。 一部の企業に至っては潰れるかも。。。 以前の桐谷さんみたいになってきましたね。 最近は株主優待が送られてくることだけが楽しみみたいになってきました。 特にカゴメとかはいいですね。毎回いろんな商品が送られてくるので新しいもの好きとは相性いいです。 今回は何故かノート(写真一番上)もついていました。 結構資格の勉強とか仕事でノート使うので助かります。 もうそろそろ優待生活できるかな~。 来月は少しでも含み損が減ったとお知らせできるようコロナが落ち着くことを願います。